2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの シンフォニーホール前交差点の信号機の改善要望 ミューザ通りから西口通りに右折する際、直進車が多く中々右折ができないため、信号が赤になってから右折する車が多く、歩行者の迷惑となっている。右折用信号の増設をおこなうこと。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの 信号点灯の切り替わり時期の変更 ボタン式横断歩道。押されて無いのに赤信号に変わってしまう。(押した人間が切り替わり(青)を待たずに横断か?)幸区北加瀬2丁目3ー1(日吉中学校前交差点)の横断歩道のボタンを押した時に信号機が変わる様にして欲しい。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの 富士通(株)川崎工場裏の交差点 現状は青に変わってすぐに歩き始めても、渡り終わるころには赤に変わってしまう。そのため、小さな子どもを連れて歩いているときは渡り終わる前に赤に変わってしまう。また、道路右側のスペースで信号待ちをしていると住宅で道路が見えなくなってしまうため、急に曲がってくる自転車とぶつかりそうになることもあり、危険を感じる。歩行者用の信号機において、赤信号に変わるまでの時間が早すぎるので延長を要請する(中原区上小田中6丁目付近)。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの 府中街道の溝口交差点の混雑緩和 府中街道から246号に入る溝口交差点において、右折時間が短いためひどい時には2,3台しか通れず右折待ちの車がいつも相当並んで渋滞している。右折レーンを超えてまで並ぶことがあり、LIFEができて交通量も増してさらに危なくなった。右折時間をもう少し長くして、府中街道側の混雑を緩和させること。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの 梶ヶ谷交差点(末長1丁目ファミリーマート川崎下作延店付近 ) 信号と信号の距離が短い上にタイミングが悪いため宮前方面から来た車が2台ほどしか合流できず、流れが滞るため対策を講じてほしい。改善策として信号現示を調整すること。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの 溝の口駅南口ロータリー出入口の信号機 都市計画道路野川柿生線のロータリー出入り口は現地調査の実施後、影響が確認されたとのことで信号の調整が図られたが、渋滞の緩和には至らず、雨天時などはロータリー内が出口から入口まで混雑している状況。また、朝の送迎車両が多い時間帯などは歩行者、自転車の通行により左折ができないことから数台しか進まず直進車も滞留し渋滞の原因となっている状況も見受けられる。付近の高津区役所前は完全歩車分離式になっていることは安全面を考慮しての事だと考えるが、車両と歩行者による接触事故が起きている現状も踏まえ変更を要請する。完全歩車分離式に変更すること。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの 鷺沼駅前交差点の信号機現示調整 鷺沼駅前交差点はフレル鷺沼側からの信号現示が短く歩行者も多いことから右左折車も滞留し、車両がスムーズに進行しにくい状況となっている。フレル鷺沼側から鷺沼駅前方向への青現示延長を要請する。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの 宮前区長沢交差点と隣接信号機の現示調整 長沢交差点は浄水場通り清水台方向への直進・右折が時差式となっているが、隣接する信号間が短いため一定数の車両が進入すると聖マリアンナ方向からの信号が青になっても3、4台しか進めない状況が発生している。また、時差が長いため世田谷町田線方向への車両が滞留し尻手黒川線菅生車庫付近まで渋滞することがほぼ平日毎朝発生している。 浄水場通り清水台方向の時差秒数を短縮し、世田谷町田線方向への現示延長と隣接する信号機の現示調整を要請する。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの 尻手黒川線犬蔵交差点(清水台方向)の右折矢印信号現示調整 川崎ICからの合流もあり交通量が多く右折レーンが延長されたが、朝夕ラッシュ時間帯の右折現示秒数が短くなったため右折車が渋滞し直進・左折レーンまで潰れており、混雑が一層酷くなっている。ラッシュ時間帯の右折矢印現示秒数の延長を要請する。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの 新百合ヶ丘駅北口の信号 歩行者・自転車の信号の青の時間が短くて、通行が困難なため、信号機の時間調整をして欲しい。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 川崎地域連合 社会インフラ政策 信号に関するもの ヨネッティー前、王禅寺処理センター前の信号機現示調整 尻手黒川線ヨネッティー前、および付近の王禅寺処理センター前信号機は歩行者信号が赤現示になると同時に黄色現示となり、タイムラグが存在しないことから地理不案内車の急ブレーキの原因となるなど危険な状況が見受けられる。他の信号機同様、歩行者信号赤現示から一定のタイムラグを設け黄色現示するよう要請する。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 県中央地域連合 社会インフラ政策 11.電動キックボードに関する道路交通法が2023年7月1日に改正され、一定の条件を満たせば運転免許が不要となり、ヘルメットの着用も努力義務となっている。2023年4月から自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務となっているので、電動キックボードや自転車を運転する際の交通ルールの啓発及び運転マナー向上に関する施策と、自転車の通行については、路線ごとの自動車の規制速度及び交通量等の交通状況等を考慮したうえで、適切な自転車通行空間整備を推進すること。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 県中央地域連合 社会インフラ政策 10.未だに高齢者による重大交通事故が多発している中で、免許証を自主返納した高齢者などの生活において活動範囲の妨げとならないよう、代替えとなる移動手段等の支援を進めるよう国への働きかけも含め対策を図ること。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 県中央地域連合 社会インフラ政策 9.大規模・多様化する自然災害に対応するため、災害種別により設置場所が異なる避難所について、市民へ必要な非難情報が確実・正確に伝達されるようにICTなど各種情報手段を利用し、自治体と地域コミュニティが連携し構築していくこと。また、福祉避難所の設置を進めるとともに、どこの指定避難所においても障がいの有無、要配慮者・要支援者・高齢者に対応した地域の中で包括的に受け入れることができる避難所設営をめざすこと。また、避難行動要支援者の名簿作成、個別避難計画の対策を強化すること。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 県中央地域連合 社会インフラ政策 8.県央エリアにおいては、大規模商業施設、物流倉庫の建設や高速道路インターの開設などもあり、今後は、鉄道各駅の周辺およびこれらと交差する幹線道路の更なる交通渋滞などが懸念されることから、適切な交通政策を展開し、住民が利用しやすい交通手段の確保・交通渋滞の解消および円滑な物流の促進を進めること。併せて、市内道路の横断歩道や停止線など道路表示が消えている場所が散見されるので、安全確保の観点から貴自治体の委員会等と連携して関係機関へ修繕を促すよう働きかけること。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 県中央地域連合 社会インフラ政策 6.国内の人口減少と働き手不足から、今後一層の増加が見込まれる外国人労働者が、地域社会の中で適切な市民生活が送れるよう、労働・医療・福祉・教育等の相談および共生の観点に立った支援策を講じること。
2023【2024年度に向けた要求と提言】 県中央地域連合 社会インフラ政策 5.多重債務者対策を強化すること。 背景【近年、自己破産者が増加傾向にあり、その理由の一つとして総量規制の対象外である銀行ローンに起因する過剰融資や、貸金業法等の適用外となっているSNS個人間融資・後払い現金化・先払い買取現金化等を行なうヤミ金融などが言われています。また、2022年4月1日からの民法改正により、成年年齢が18歳に引き下げられたことなどから、多重債務の低年齢化など社会問題に発展することが懸念される。神奈川県は相談受付や解決方法の提案など、体制強化に努められたい。】