要求

7.市内における「空き家」の調査は継続し行い適切な措置を講じること。とりわけ「特定空き家」については早急な対策を行うこと。

回答

【綾瀬市】

空家の調査については、平成28年度及び令和5年度に市内全域を対象に実態調査を実施しているほか、市民等からの通報による空家や市で把握している空家を対象に現状把握を目的とした現地調査を毎年実施しております。今後においても引き続き、空家の現状把握を行うとともに、適正管理に向けて空家所有者等に対して適切な指導等を行ってまいります。

 また、特定空家への対応については、特定空家を判断するための庁内組織の設置や判断基準の策定をしております。

 これまで本市では特定空家の認定実績はございませんが、今後も特定空家が発生しないよう適切な早期対応を行ってまいります。

(都市計画課)

 

【海老名市】

市では定期的な調査を継続して行いながら、市内の状況把握に努めています。市内の実態調査の結果や社会情勢の変化を踏まえ、市の空き家等対策計画を令和4年度に改定し、更なる空き家対策を進めているところです。

空家等対策の推進に関する特別措置法においては、令和5年12 月13 日に改正法が施行され、特定空家等になる前からの対策が必要であるとのことから、その前段にあたる管理不全空家等が新たに定義され、助言・指導、勧告といった措置の対象となりました。それらを踏まえ、市では令和6年8月に「管理不全空家等及び特定空家等の判断基準」を策定し、法律に基づく措置を円滑に実施できる体制整備を行いました。

他方では、注視が必要な空き家について平成28 年度にリスト化し、翌29 年度より市内不動産業界団体による空き家の見守り活動も行っております。所有者に対しては引き続き必要な助言等を行うことはもちろん、利活用による空き家の減少、適正な維持管理により、周囲の迷惑とならないよう市として働きかけを継続してまいります。

(住宅まちづくり課)

 

【座間市】

座間市空き家等対策計画に基づいた空き家等に関する対策の実施及びその他の空き家等に関して適切な措置を継続していきます。

 また、特定空き家については、助言及び指導を実施しており、適切な管理が行われるよう引続き対応していきます。                 

(都市整備課)

 

【大和市】

本市では、定期的な空き家の状況確認をしており、必要に応じ空き家の所有者等へ適切に管理をするよう働きかけを行うことで、「特定空家等」とならないよう努めております。なお、「特定空家等」に該当する建物は、現在把握している空き家にはありませんが、その状態に至った場合は、法に基づき適切に対処いたします。

(建築指導課)

年度
2024_県中央地域連合_社会インフラ政策_4-⑦

年度

要求

7.市内における「空き家」の調査は継続し行い適切な措置を講じること。とりわけ「特定空き家」については早急な対策を行うこと。

回答

【綾瀬市】

空家の調査については、平成28年度及び令和5年度に市内全域を対象に実態調査を実施しているほか、市民等からの通報による空家や市で把握している空家を対象に現状把握を目的とした現地調査を毎年実施しております。今後においても引き続き、空家の現状把握を行うとともに、適正管理に向けて空家所有者等に対して適切な指導等を行ってまいります。

 また、特定空家への対応については、特定空家を判断するための庁内組織の設置や判断基準の策定をしております。

 これまで本市では特定空家の認定実績はございませんが、今後も特定空家が発生しないよう適切な早期対応を行ってまいります。

(都市計画課)

 

【海老名市】

市では定期的な調査を継続して行いながら、市内の状況把握に努めています。市内の実態調査の結果や社会情勢の変化を踏まえ、市の空き家等対策計画を令和4年度に改定し、更なる空き家対策を進めているところです。

空家等対策の推進に関する特別措置法においては、令和5年12 月13 日に改正法が施行され、特定空家等になる前からの対策が必要であるとのことから、その前段にあたる管理不全空家等が新たに定義され、助言・指導、勧告といった措置の対象となりました。それらを踏まえ、市では令和6年8月に「管理不全空家等及び特定空家等の判断基準」を策定し、法律に基づく措置を円滑に実施できる体制整備を行いました。

他方では、注視が必要な空き家について平成28 年度にリスト化し、翌29 年度より市内不動産業界団体による空き家の見守り活動も行っております。所有者に対しては引き続き必要な助言等を行うことはもちろん、利活用による空き家の減少、適正な維持管理により、周囲の迷惑とならないよう市として働きかけを継続してまいります。

(住宅まちづくり課)

 

【座間市】

座間市空き家等対策計画に基づいた空き家等に関する対策の実施及びその他の空き家等に関して適切な措置を継続していきます。

 また、特定空き家については、助言及び指導を実施しており、適切な管理が行われるよう引続き対応していきます。                 

(都市整備課)

 

【大和市】

本市では、定期的な空き家の状況確認をしており、必要に応じ空き家の所有者等へ適切に管理をするよう働きかけを行うことで、「特定空家等」とならないよう努めております。なお、「特定空家等」に該当する建物は、現在把握している空き家にはありませんが、その状態に至った場合は、法に基づき適切に対処いたします。

(建築指導課)