要求

(2)暮らしやすい、活力あるまちづくりを進めること。
②地域住民の交通利便性の確保・向上及び高齢化に対応した公共交通(コミュニティバスや福祉タクシー等)の充実を図ること。あわせて、高齢者の方々が豊かで充実した生活を送るため、移動に係る支援策を講じること。

回答

【藤沢市】
 令和6年3月策定の「藤沢市都市交通計画」では、「健康・幸福につながる外出の促進」や「日々の移動を支える」を基本方針として、公共交通の利便性の維持・強化や公共交通の利用促進を施策に位置付け、取組を進めています。
 高齢者の方々が、豊かで充実した生活を送るための移動支援策をはかることで、高齢者の外出を促すとともに、利用者の増加による公共交通の維持・強化にもつながるものと考え、施策を広範に洗い出している段階ではありますが、具体的な取組につながるよう検討を進めてまいります。
≪都市計画課・高齢者支援課≫

 

【茅ヶ崎市】
 本市では、「持続可能な交通で人々が行き交うまち」を基本理念とした茅ヶ崎市地域公共交通計画を令和6年4月に策定いたしました。
 コミュニティバスや予約型乗合バス等に関しては、超高齢化の進展とともに、ますますその重要度が増してくるものと考えられますので、皆様の身近な移動手段として持続的に御利用いただけるよう、利便性向上に努めてまいります。
 また、高齢者の方々が住み慣れた地域で安心して在宅生活を継続できるよう、生活支援体制整備事業において、地域支え合い推進員が各地区の日常の困りごとを地域住民と地区の社会福祉協議会やボランティアセンター等と連携協力して地域づくりを推進しております。移動に係る課題につきましても、地域の社会資源を最大限に活用できるよう、各地区において社会資源の掘り起こしと創出に取組、多様な活動主体間におけるネットワークの構築、そしてニーズと取組のマッチングに努めてまいります。
≪高齢福祉課・都市政策課≫

 

【寒川町】
 コミュニティバス等の公共交通につきましては、社会の高齢化等の状況も踏まえ、誰もが安心して利用できるよう、アンケート結果や利用実態に応じて、経路やダイヤのほか運行方法および運送本数、使用車両、運賃体系の見直し等の検討を進めてまいります。
≪都市計画課≫

年度
2024_湘南地域連合_統一項目_社会インフラ政策_(2)-②

年度

要求

(2)暮らしやすい、活力あるまちづくりを進めること。
②地域住民の交通利便性の確保・向上及び高齢化に対応した公共交通(コミュニティバスや福祉タクシー等)の充実を図ること。あわせて、高齢者の方々が豊かで充実した生活を送るため、移動に係る支援策を講じること。

回答

【藤沢市】
 令和6年3月策定の「藤沢市都市交通計画」では、「健康・幸福につながる外出の促進」や「日々の移動を支える」を基本方針として、公共交通の利便性の維持・強化や公共交通の利用促進を施策に位置付け、取組を進めています。
 高齢者の方々が、豊かで充実した生活を送るための移動支援策をはかることで、高齢者の外出を促すとともに、利用者の増加による公共交通の維持・強化にもつながるものと考え、施策を広範に洗い出している段階ではありますが、具体的な取組につながるよう検討を進めてまいります。
≪都市計画課・高齢者支援課≫

 

【茅ヶ崎市】
 本市では、「持続可能な交通で人々が行き交うまち」を基本理念とした茅ヶ崎市地域公共交通計画を令和6年4月に策定いたしました。
 コミュニティバスや予約型乗合バス等に関しては、超高齢化の進展とともに、ますますその重要度が増してくるものと考えられますので、皆様の身近な移動手段として持続的に御利用いただけるよう、利便性向上に努めてまいります。
 また、高齢者の方々が住み慣れた地域で安心して在宅生活を継続できるよう、生活支援体制整備事業において、地域支え合い推進員が各地区の日常の困りごとを地域住民と地区の社会福祉協議会やボランティアセンター等と連携協力して地域づくりを推進しております。移動に係る課題につきましても、地域の社会資源を最大限に活用できるよう、各地区において社会資源の掘り起こしと創出に取組、多様な活動主体間におけるネットワークの構築、そしてニーズと取組のマッチングに努めてまいります。
≪高齢福祉課・都市政策課≫

 

【寒川町】
 コミュニティバス等の公共交通につきましては、社会の高齢化等の状況も踏まえ、誰もが安心して利用できるよう、アンケート結果や利用実態に応じて、経路やダイヤのほか運行方法および運送本数、使用車両、運賃体系の見直し等の検討を進めてまいります。
≪都市計画課≫