要求
<「社会インフラ:交通関係(道路・交通/国道・県道・市道・圏央道、等)」に関連する要求>
(15)市内の物流センター設立と共に輸送車が増加している。主要道路の開通や整備による交通量の変化とともに市内経済を支える国道(2桁国道、3桁国道)での渋滞ポイントも変化していることから、市民や企業の安定した活動と温室効果ガス削減のため、国道の周辺道路も含め、現状を把握した道路拡幅や信号機設置・点灯時間改善等による渋滞改善対策を、検討ではなく即実行をすること。
⑭
以下、信号設置についての要望のあった個所について示す。実態の確認を含めた改善を要望する。
ケ 白雨台の信号が歩行者と車が同じ信号なので三菱重工南門から白雨台交差点へ向かい、交差点左折時に歩行者が見えづらくヒヤッとする事が多い。歩車別の信号にすれば左折時の歩行者の巻き込みの可能性も低くなり又、渋滞も減少させると思います。
回答
歩車別信号機の設置につきましては、所管する相模原警察署に要望を伝え、同署から、「適宜交通実態を確認した上で、当該交差点の交通処理量を確保しつつ、適切に対応します。」との回答を得ております。
(中央区役所)
年度
要求
<「社会インフラ:交通関係(道路・交通/国道・県道・市道・圏央道、等)」に関連する要求>
(15)市内の物流センター設立と共に輸送車が増加している。主要道路の開通や整備による交通量の変化とともに市内経済を支える国道(2桁国道、3桁国道)での渋滞ポイントも変化していることから、市民や企業の安定した活動と温室効果ガス削減のため、国道の周辺道路も含め、現状を把握した道路拡幅や信号機設置・点灯時間改善等による渋滞改善対策を、検討ではなく即実行をすること。
⑭
以下、信号設置についての要望のあった個所について示す。実態の確認を含めた改善を要望する。
ケ 白雨台の信号が歩行者と車が同じ信号なので三菱重工南門から白雨台交差点へ向かい、交差点左折時に歩行者が見えづらくヒヤッとする事が多い。歩車別の信号にすれば左折時の歩行者の巻き込みの可能性も低くなり又、渋滞も減少させると思います。
回答
歩車別信号機の設置につきましては、所管する相模原警察署に要望を伝え、同署から、「適宜交通実態を確認した上で、当該交差点の交通処理量を確保しつつ、適切に対応します。」との回答を得ております。
(中央区役所)
© 2023-2024 連合神奈川