要求
<「社会インフラ:交通関係(道路・交通/駅および駅周辺)」に関連する要求>
(14)市内の鉄道乗降客数の多い市内主要駅でのバス基幹ターミナル整備について、駅バスターミナルにおける将来のバス交通網の進化を見据え、路線バス以外の大型バスも利用できるレーン設置、企業誘致に含め企業バスの乗降場の設置、バス乗降や歩行者対策とともに早急に進め、変化する交通事情に合わせて適宜対策を講じること。
なお、限られたスペースを有効活用するため、レーンの立体化(地下化)なども含めて検討すること。
⑩
駅周辺のインフラ整備については、物流関連の配達によるトラック停車等、道路事情により地域の効率低下(渋滞や事故等)が懸念されることから、物流用の共同配送拠点や荷捌きスペースを併設した駐車場の設置など、地域生活向上対策として推進を図ること。
回答
駅周辺における物流に関連したインフラ整備につきましては、本市も参画する東京都市圏交通計画協議会において物流の実態を調査しており、今後、取りまとめられる当該調査結果を基に、人の交通や生活環境も含めて検討してまいります。
(都市建設局)
年度
要求
<「社会インフラ:交通関係(道路・交通/駅および駅周辺)」に関連する要求>
(14)市内の鉄道乗降客数の多い市内主要駅でのバス基幹ターミナル整備について、駅バスターミナルにおける将来のバス交通網の進化を見据え、路線バス以外の大型バスも利用できるレーン設置、企業誘致に含め企業バスの乗降場の設置、バス乗降や歩行者対策とともに早急に進め、変化する交通事情に合わせて適宜対策を講じること。
なお、限られたスペースを有効活用するため、レーンの立体化(地下化)なども含めて検討すること。
⑩
駅周辺のインフラ整備については、物流関連の配達によるトラック停車等、道路事情により地域の効率低下(渋滞や事故等)が懸念されることから、物流用の共同配送拠点や荷捌きスペースを併設した駐車場の設置など、地域生活向上対策として推進を図ること。
回答
駅周辺における物流に関連したインフラ整備につきましては、本市も参画する東京都市圏交通計画協議会において物流の実態を調査しており、今後、取りまとめられる当該調査結果を基に、人の交通や生活環境も含めて検討してまいります。
(都市建設局)
© 2023-2024 連合神奈川