要求
(2)地域の福祉・医療施策について、強化・充実を図ること。
②特別養護老人ホームへの入所待機者の解消に向け、施設の増加を図ること。あわせて、そこに働く介護従事職員の育成・確保に向けた対策を講じること。
回答
【藤沢市】
特別養護老人ホームにつきましては、今後も入所希望者の増加が見込まれる中、多くの方が待機している状況にあることは、課題であると認識しております。
待機者の解消に向けましては、2024年(令和6年)4月1日に、老朽化した既存施設の移転・改築に伴い50床の増床を行ったほか、今年度から開始した第9期介護保険事業計画においても、既存の特別養護老人ホームの短期入所からの本入所への転換や、地域密着型特別養護老人ホームの整備により、77床の整備を目標としているところであり、引き続き、入所を希望する方が可能な限り速やかに入所できるよう整備を進めてまいりたいと考えております。
また、介護従事職員の育成・確保につきましても、喫緊の課題と捉えておりますので、現在実施している介護職員初任者研修等の受講料助成や介護未経験者に対する入門的研修の実施、外国人介護職員の受入れに対する支援とともに、介護職員等の資質向上に資する研修に対する支援を行うなど、引き続き施策の充実を図ってまいります。
≪介護保険課≫
【茅ヶ崎市】
これまでも新たな特別養護老人ホームにつきましては、待機者数の推移や、新設(増床)した場合の被保険者負担(介護保険料)の増加等を考慮し、介護保険事業計画に位置付けをしたうえで整備を進めてまいりました。
今後につきましても、入所サービスの需要見通し等を考慮し、適切な施設整備計画を策定してまいります。
また、介護従事職員の育成及び確保に向けた対策としましては、神奈川県による福祉・介護人材の確保の取組や、本市の雇用施策との庁内横断的な連携を進めております。
今後も関係機関等と連携し、介護従事職員の育成及び確保に向けた取組を進めてまいります。
≪介護保険課≫
【寒川町】
施設の増加については、高齢者保健福祉計画(介護保険事業計画)に位置づけ計画的に整備することとされております。令和6年度から3年間が計画期間の第9次寒川町高齢者保健福祉計画内では増の予定はありませんが、そこに働く職員の育成・確保については国県の施策の案内などを行ってまいります。
≪高齢介護課≫
年度
要求
(2)地域の福祉・医療施策について、強化・充実を図ること。
②特別養護老人ホームへの入所待機者の解消に向け、施設の増加を図ること。あわせて、そこに働く介護従事職員の育成・確保に向けた対策を講じること。
回答
【藤沢市】
特別養護老人ホームにつきましては、今後も入所希望者の増加が見込まれる中、多くの方が待機している状況にあることは、課題であると認識しております。
待機者の解消に向けましては、2024年(令和6年)4月1日に、老朽化した既存施設の移転・改築に伴い50床の増床を行ったほか、今年度から開始した第9期介護保険事業計画においても、既存の特別養護老人ホームの短期入所からの本入所への転換や、地域密着型特別養護老人ホームの整備により、77床の整備を目標としているところであり、引き続き、入所を希望する方が可能な限り速やかに入所できるよう整備を進めてまいりたいと考えております。
また、介護従事職員の育成・確保につきましても、喫緊の課題と捉えておりますので、現在実施している介護職員初任者研修等の受講料助成や介護未経験者に対する入門的研修の実施、外国人介護職員の受入れに対する支援とともに、介護職員等の資質向上に資する研修に対する支援を行うなど、引き続き施策の充実を図ってまいります。
≪介護保険課≫
【茅ヶ崎市】
これまでも新たな特別養護老人ホームにつきましては、待機者数の推移や、新設(増床)した場合の被保険者負担(介護保険料)の増加等を考慮し、介護保険事業計画に位置付けをしたうえで整備を進めてまいりました。
今後につきましても、入所サービスの需要見通し等を考慮し、適切な施設整備計画を策定してまいります。
また、介護従事職員の育成及び確保に向けた対策としましては、神奈川県による福祉・介護人材の確保の取組や、本市の雇用施策との庁内横断的な連携を進めております。
今後も関係機関等と連携し、介護従事職員の育成及び確保に向けた取組を進めてまいります。
≪介護保険課≫
【寒川町】
施設の増加については、高齢者保健福祉計画(介護保険事業計画)に位置づけ計画的に整備することとされております。令和6年度から3年間が計画期間の第9次寒川町高齢者保健福祉計画内では増の予定はありませんが、そこに働く職員の育成・確保については国県の施策の案内などを行ってまいります。
≪高齢介護課≫
© 2023-2024 連合神奈川