要求

(2)暮らしやすい、活力あるまちづくりを進めること。
③各自治体の公式LINEについて、情報発信のツールに加え、広く市民からの身近な要望・困りごとなどの情報を収集するツールとすること。

回答

【藤沢市】
 藤沢市公式LINEアカウントは、2024年(令和6年)11月現在、12万人以上の登録者がおり、広報ふじさわや市ホームページと同様に、市民にとって重要な情報収集ツールとして活用されています。また、登録者自身が欲しい情報を受け取れる「セグメント配信」機能を導入することで、より、最適な情報を収集することが可能となっています。さらに、道路破損や公園遊具損傷、ゴミの不法投棄などの通報機能、窓口予約機能、市民アンケート機能など、市民からの要望、困りごとの窓口としての役割も担っています。
≪デジタル推進室≫

 

【茅ヶ崎市】
 本市におけるLINE公式アカウントの運用につきましては、平常時は観光・イベント情報を中心に、災害発生時や発生が見込まれる際には、災害に特化した情報発信を実施しております。また、LINE機能の拡充として、「セグメント配信」を導入し、利用者個々のニーズに合わせた情報を配信することで、より効率的・効果的な情報発信に努めています。
 市民の皆様からの情報を収集するなどの機能の拡充につきまし て今後も、他自治体での活用事例を調査しながら、研究を進めてまいります。
≪広報シティプロモーション課≫

 

【寒川町】
 町の公式LINEについて、町民からの身近な要望・困りごとなどの情報を収集するツールとすることにつきましては、今後調査研究してまいります。
≪町民窓口課≫

年度
2024_湘南地域連合_統一項目_社会インフラ政策_(2)-③

年度

要求

(2)暮らしやすい、活力あるまちづくりを進めること。
③各自治体の公式LINEについて、情報発信のツールに加え、広く市民からの身近な要望・困りごとなどの情報を収集するツールとすること。

回答

【藤沢市】
 藤沢市公式LINEアカウントは、2024年(令和6年)11月現在、12万人以上の登録者がおり、広報ふじさわや市ホームページと同様に、市民にとって重要な情報収集ツールとして活用されています。また、登録者自身が欲しい情報を受け取れる「セグメント配信」機能を導入することで、より、最適な情報を収集することが可能となっています。さらに、道路破損や公園遊具損傷、ゴミの不法投棄などの通報機能、窓口予約機能、市民アンケート機能など、市民からの要望、困りごとの窓口としての役割も担っています。
≪デジタル推進室≫

 

【茅ヶ崎市】
 本市におけるLINE公式アカウントの運用につきましては、平常時は観光・イベント情報を中心に、災害発生時や発生が見込まれる際には、災害に特化した情報発信を実施しております。また、LINE機能の拡充として、「セグメント配信」を導入し、利用者個々のニーズに合わせた情報を配信することで、より効率的・効果的な情報発信に努めています。
 市民の皆様からの情報を収集するなどの機能の拡充につきまし て今後も、他自治体での活用事例を調査しながら、研究を進めてまいります。
≪広報シティプロモーション課≫

 

【寒川町】
 町の公式LINEについて、町民からの身近な要望・困りごとなどの情報を収集するツールとすることにつきましては、今後調査研究してまいります。
≪町民窓口課≫