要求
1.交通関係
以下について、安全確保のための改善・対策などを図ること。また、市では解決できない課題については、関係機関への対応を図ること。
① JX金属倉見工場南側道路について、圏央道の高架下が抜け道として使用されており、車両の通行量が増加している中、歩道の確保が十分でなく歩行者の安全確保に問題がある。必要な安全対策を講じること。
回答
歩道の新設については、用地買収や整備費に多くの時間と予算が必要となるため、現状での整備は難しい状況となっておりますが、現場状況を把握し、代替的な安全対策として、ポール、ライン設置等での安全対策について検討してまいります。
<道路課>
圏央道の高架下道路に沿って、相模川堤防上に県道409号相模川自転車道(さがみグリーンライン自転車道)が整備されております。この道路は歩行者と自転車のみが通れる道路となっており、車道とは完全に分離されていることから、交通安全性は非常に高いものとなっておりますので、是非ご利用頂きますようお願い致します。
<都市計画課>
年度
要求
1.交通関係
以下について、安全確保のための改善・対策などを図ること。また、市では解決できない課題については、関係機関への対応を図ること。
① JX金属倉見工場南側道路について、圏央道の高架下が抜け道として使用されており、車両の通行量が増加している中、歩道の確保が十分でなく歩行者の安全確保に問題がある。必要な安全対策を講じること。
回答
歩道の新設については、用地買収や整備費に多くの時間と予算が必要となるため、現状での整備は難しい状況となっておりますが、現場状況を把握し、代替的な安全対策として、ポール、ライン設置等での安全対策について検討してまいります。
<道路課>
圏央道の高架下道路に沿って、相模川堤防上に県道409号相模川自転車道(さがみグリーンライン自転車道)が整備されております。この道路は歩行者と自転車のみが通れる道路となっており、車道とは完全に分離されていることから、交通安全性は非常に高いものとなっておりますので、是非ご利用頂きますようお願い致します。
<都市計画課>
© 2023-2024 連合神奈川