要求

セクシュアル・ハラスメント、マタニティ・ハラスメント、パワー・ハラスメントなどあらゆるハラスメントの根絶に向けて、職場・地域における対策の充実をはかること。あわせてあらゆる職種・職域におけるハラスメントについて当事者が安心して相談ができる環境を整備するとともに、職場環境の改善と人材の育成を計画的に行うよう指導を徹底すること。

回答

ハラスメントを含む労働者の無料相談の場として、「勤労者のためのナイタ ー
法律相談」(毎月第4金曜)、「働く人のためのなんでも相談」(隔月第4水曜)を実施しております。
また、 市内に立地している「かながわ労働センタ ー」で勤労者向けの様々な無料相談が行われていることから、相談を希望する方のニーズに沿った相談の場を案内しております。
なお、 本市職員におきましては、 ハラスメントの根絶に向けて、 職員を対象に したハラスメント防止研修や啓発活動を定期的に実施しております。 また、 ハラスメント相談窓口の設置及び相談担当職員を配置し、 ハラスメントと思われる事案があった場合は、速やかに相談を受けることができる体制を整備しております。

<職員課 産業振興課>

年度
2023_厚木愛甲地域連合_雇用・労働政策_7

年度

要求

セクシュアル・ハラスメント、マタニティ・ハラスメント、パワー・ハラスメントなどあらゆるハラスメントの根絶に向けて、職場・地域における対策の充実をはかること。あわせてあらゆる職種・職域におけるハラスメントについて当事者が安心して相談ができる環境を整備するとともに、職場環境の改善と人材の育成を計画的に行うよう指導を徹底すること。

回答

ハラスメントを含む労働者の無料相談の場として、「勤労者のためのナイタ ー
法律相談」(毎月第4金曜)、「働く人のためのなんでも相談」(隔月第4水曜)を実施しております。
また、 市内に立地している「かながわ労働センタ ー」で勤労者向けの様々な無料相談が行われていることから、相談を希望する方のニーズに沿った相談の場を案内しております。
なお、 本市職員におきましては、 ハラスメントの根絶に向けて、 職員を対象に したハラスメント防止研修や啓発活動を定期的に実施しております。 また、 ハラスメント相談窓口の設置及び相談担当職員を配置し、 ハラスメントと思われる事案があった場合は、速やかに相談を受けることができる体制を整備しております。

<職員課 産業振興課>