要求

(7)フードバンク活動の普及について
⑥ 食支援を行なうフードバンク団体の育成・設立に向けて積極的に取り組むこと。

回答

 市内のフードバンクと連携し、「フードドライブ」を実施しています。現在、市内7個所での常設のほか、月例の各区ごみ相談窓口などで実施しており、回収された食品は、フードバンクにお渡しし、活用いただいています。
≪環境局 減量推進課≫

 本市では誰もが気軽に集える地域の居場所「まちのひろば」の創出に向けて、自ら「まちのひろば」を創出したいと考えている方を応援するための相談窓口を設けており、実現に向けて関連する庁内の部署や地域の取組の紹介等様々な調整を行っております。
≪市民文化局 協働・連携推進課≫

 本市では、各区役所保護課、だいJOBセンター、ホームレス巡回相談、学習支援事業受託事業者を通して、「フードバンクかながわ」から提供を受けた食品を必要に応じて生活困窮者に配布しております。今後につきましても、生活困窮者の自立支援に向けて、引き続き各団体と連携を図ってまいりたいと考えております。
≪健康福祉局 生活保護・自立支援室≫

年度
2022_川崎地域連合_対市要求_健康・福祉・医療政策_7-⑥

年度

要求

(7)フードバンク活動の普及について
⑥ 食支援を行なうフードバンク団体の育成・設立に向けて積極的に取り組むこと。

回答

 市内のフードバンクと連携し、「フードドライブ」を実施しています。現在、市内7個所での常設のほか、月例の各区ごみ相談窓口などで実施しており、回収された食品は、フードバンクにお渡しし、活用いただいています。
≪環境局 減量推進課≫

 本市では誰もが気軽に集える地域の居場所「まちのひろば」の創出に向けて、自ら「まちのひろば」を創出したいと考えている方を応援するための相談窓口を設けており、実現に向けて関連する庁内の部署や地域の取組の紹介等様々な調整を行っております。
≪市民文化局 協働・連携推進課≫

 本市では、各区役所保護課、だいJOBセンター、ホームレス巡回相談、学習支援事業受託事業者を通して、「フードバンクかながわ」から提供を受けた食品を必要に応じて生活困窮者に配布しております。今後につきましても、生活困窮者の自立支援に向けて、引き続き各団体と連携を図ってまいりたいと考えております。
≪健康福祉局 生活保護・自立支援室≫