要求
(1) 環境保全施策の推進
②市民および事業者の地球温暖化などに関する環境意識をさらに向上させるため、十分な広報・啓発活動をすすめること。また、オフィスなど事業所における省エネルギー対策の支援や、家庭で省エネ性能に優れた家電製品への買替促進・住まいの省エネ改修への補助制度の充実をはかること。
要求の趣旨
【環境保全施策を推進し、再生可能エネルギーの導入支援策、環境重視のライフスタイルの啓発事業を充実させること。農業・漁業、林業を支援し、地産地消を推進すること。安全・安心な食料の安定的確保のため「食料の安全行政」の確立を図ること。】
回答
【平塚市】
事業者に対する省エネ化・地球温暖化対策の支援として、相談・補助金・制度融資等をパッケージ化し、積極的な脱炭素化への取組を促進しています。具体的にはCO2削減及び生産性向上につながる設備や電気自動車等の導入にかかる経費の補助、導入時の資金調達に関する融資の利子補給と信用保証料の補助、経営の専門家によるアドバイスなどを行うことで、中小企業等の脱炭素化に向けた取組を多方面から支援しています。
≪事務担当は産業振興課企業支援・労政担当≫
【秦野市】
令和3年度より、はだのふるさと大使(吉田栄作氏ほか4名)を活用した「COOL CHOICE ※」普及啓発動画を作成し、イベント等において広く市民や企業の皆様対して、地球温暖化対策の取組みを発信しています。
また、事業者を主な対象とした脱炭素社会に向けた共同事業体(コンソーシアム、情報共有・意見交換の場)の構築に向けたセミナーを開催し、気づきや学びの機会を提供しています。
なお、各種補助制度の充実については、国による地域脱炭素に向けた支援が手厚く展開されている状況を捉え、積極的な財源の確保に努めます。
※ 二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買換え」「サービスの利用」「ライフスタイルの選択」など地球温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」をしていこうという取組みのこと。
≪環境産業部≫
【伊勢原市】
当市は、地球温暖化防止のため、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」に賛同し、平成29年度から市民団体や事業所などの協力のもと、様々な地球温暖化対策の啓発活動を行っています。
令和4年度は、いせはらストップ温暖化展でのエコカーの普及促進や、環境負荷削減講座を開催することで、市民及び事業者の環境意識向上に取り組んでいます。
当市は、2050年カーボンニュートラルをめざす「ゼロカーボンシティいせはら」を表明しています。
引き続き、市民一人ひとりが脱炭素型のライフスタイルの転換に繋がるようメッセージの発信を行っていきます。
≪環境対策課≫
【二宮町】
環境意識の向上や行動変容につながるよう、積極的な広報活動を進めるとともに、未来を担う子どもたちが環境問題を自分事として捉えられるよう、出前講座や配付物などを用いながら環境教育を推進していきます。
なお、事業所等への支援策については、国県等の制度と照らし合わせて検討していきます。
【大磯町】
新たに改定される大磯町環境基本計画に基づき、地球温暖化などに関する環境意識を向上するための広報や啓発に努めてまいります。また、補助制度の充実については研究を進めてまいります。
年度
要求
(1) 環境保全施策の推進
②市民および事業者の地球温暖化などに関する環境意識をさらに向上させるため、十分な広報・啓発活動をすすめること。また、オフィスなど事業所における省エネルギー対策の支援や、家庭で省エネ性能に優れた家電製品への買替促進・住まいの省エネ改修への補助制度の充実をはかること。
要求の趣旨
【環境保全施策を推進し、再生可能エネルギーの導入支援策、環境重視のライフスタイルの啓発事業を充実させること。農業・漁業、林業を支援し、地産地消を推進すること。安全・安心な食料の安定的確保のため「食料の安全行政」の確立を図ること。】
回答
【平塚市】
事業者に対する省エネ化・地球温暖化対策の支援として、相談・補助金・制度融資等をパッケージ化し、積極的な脱炭素化への取組を促進しています。具体的にはCO2削減及び生産性向上につながる設備や電気自動車等の導入にかかる経費の補助、導入時の資金調達に関する融資の利子補給と信用保証料の補助、経営の専門家によるアドバイスなどを行うことで、中小企業等の脱炭素化に向けた取組を多方面から支援しています。
≪事務担当は産業振興課企業支援・労政担当≫
【秦野市】
令和3年度より、はだのふるさと大使(吉田栄作氏ほか4名)を活用した「COOL CHOICE ※」普及啓発動画を作成し、イベント等において広く市民や企業の皆様対して、地球温暖化対策の取組みを発信しています。
また、事業者を主な対象とした脱炭素社会に向けた共同事業体(コンソーシアム、情報共有・意見交換の場)の構築に向けたセミナーを開催し、気づきや学びの機会を提供しています。
なお、各種補助制度の充実については、国による地域脱炭素に向けた支援が手厚く展開されている状況を捉え、積極的な財源の確保に努めます。
※ 二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買換え」「サービスの利用」「ライフスタイルの選択」など地球温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」をしていこうという取組みのこと。
≪環境産業部≫
【伊勢原市】
当市は、地球温暖化防止のため、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動「COOL CHOICE」に賛同し、平成29年度から市民団体や事業所などの協力のもと、様々な地球温暖化対策の啓発活動を行っています。
令和4年度は、いせはらストップ温暖化展でのエコカーの普及促進や、環境負荷削減講座を開催することで、市民及び事業者の環境意識向上に取り組んでいます。
当市は、2050年カーボンニュートラルをめざす「ゼロカーボンシティいせはら」を表明しています。
引き続き、市民一人ひとりが脱炭素型のライフスタイルの転換に繋がるようメッセージの発信を行っていきます。
≪環境対策課≫
【二宮町】
環境意識の向上や行動変容につながるよう、積極的な広報活動を進めるとともに、未来を担う子どもたちが環境問題を自分事として捉えられるよう、出前講座や配付物などを用いながら環境教育を推進していきます。
なお、事業所等への支援策については、国県等の制度と照らし合わせて検討していきます。
【大磯町】
新たに改定される大磯町環境基本計画に基づき、地球温暖化などに関する環境意識を向上するための広報や啓発に努めてまいります。また、補助制度の充実については研究を進めてまいります。
© 2023-2024 連合神奈川