要求
9 介護支援が必要になった場合の具体的な手続きについて住民の理解が進むよう、地域包括支援センターの認知度向上のための充分な情宣を行うこと。あわせて新たな介護の課題とされるダブルケアや、いわゆる「ヤングケアラー」・「若者ケアラー」に関する実態調査を行うとともに、支援が必要と考えられる方には行政から積極的に働きかける「プッシュ型」の支援に取り組むこと。なお、実態調査については今年1月に行われた厚生労働省の調査と同様な内容で、調査結果を比較・検討することができるようにすること。
回答
地域包括支援センターの認知度向上に向けては、広報さがみはらや市ホームページ、地区ごとに作成した地域情報誌のほか、77歳になる方への地域包括支援センターを紹介するハガキの送付などにより、きめ細やかな周知に努めております。
ヤングケアラーの状態にある子どもに対しては、各区の子育て支援センターが、学校をはじめとする関係機関と連携し、必要な支援を行っております。
また、実態調査につきましては、ヤングケアラーの状態にある子どもを把握し、支援につなげていくことを目的として、実施したところです。
今後も様々な機会を捉えて、関係機関や市民の皆様に対する周知を図り、早期発見、早期対応に努めてまいります。
(健康福祉局、こども・若者未来局)
年度
要求
9 介護支援が必要になった場合の具体的な手続きについて住民の理解が進むよう、地域包括支援センターの認知度向上のための充分な情宣を行うこと。あわせて新たな介護の課題とされるダブルケアや、いわゆる「ヤングケアラー」・「若者ケアラー」に関する実態調査を行うとともに、支援が必要と考えられる方には行政から積極的に働きかける「プッシュ型」の支援に取り組むこと。なお、実態調査については今年1月に行われた厚生労働省の調査と同様な内容で、調査結果を比較・検討することができるようにすること。
回答
地域包括支援センターの認知度向上に向けては、広報さがみはらや市ホームページ、地区ごとに作成した地域情報誌のほか、77歳になる方への地域包括支援センターを紹介するハガキの送付などにより、きめ細やかな周知に努めております。
ヤングケアラーの状態にある子どもに対しては、各区の子育て支援センターが、学校をはじめとする関係機関と連携し、必要な支援を行っております。
また、実態調査につきましては、ヤングケアラーの状態にある子どもを把握し、支援につなげていくことを目的として、実施したところです。
今後も様々な機会を捉えて、関係機関や市民の皆様に対する周知を図り、早期発見、早期対応に努めてまいります。
(健康福祉局、こども・若者未来局)
© 2023-2024 連合神奈川