要求

(1)子育て支援策について、強化・充実を図ること。
② 社会問題化している「保育士不足」の解消に向け、処遇改善およびキャリアアップ支援など質の向上も含めた独自の対策を講じることともに、ICTの活用支援などにより業務負荷軽減に向けた取り組みを進めること。

回答

【藤沢市】
 保育士不足への対応は喫緊の課題であり、その対策の根幹である処遇改善については、まず国の責任において充分な対応が図られるよう、国への要望を行ってまいります。その上で、現在本市では、保育士の就職支援への取組として、国の補助金を活用した保育士宿舎借り上げ支援事業のほか、本市独自の取組として保育士の奨学金返済助成金や就労奨励助成金の支給などの事業を実施しており、奨学金返済助成金については今年度から市外居住者も対象とするなど、年々拡充をしています。また、ICTの活用につきましては、国の補助金メニューを周知するなど、促進が図られるように努めております。
 今後も引き続き、こうした取組を推進するとともに、必要に応じて拡充を図ることで、保育士確保に努めてまいります。
≪保育課≫

【茅ヶ崎市】
 保育従事職員の確保につきましては、周辺自治体で保育所等の整備 が進んでいることにより、保育士の確保が難しくなっている状況があります。国による保育士の処遇改善に加え、本市で行う既存保育士の負担軽減や処遇改善を目的とした補助事業を実施していくとともに、本市独自の就職相談会の開催、宿舎借り上げ支援事業の実施、新たに就職した保育士への就職奨励金の交付など、多様な確保策の取組を進めてまいります。
 保育士の業務負荷軽減に向けては、ICTの活用も含め、費用対効果や保育の質への効果などの面から、様々な方法を検討してまいります。
≪保育課≫

【寒川町】
 町内の保育所等が全て民間で運営しているため、保育士の募集は各施設で実施することになりますが、町の広報・ホームページにおいても、各施設において実施している保育士募集について掲載しております。
 保育士の処遇改善につきましては、国の事業として賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、収入を3%程度引き上げるための措置を令和4年2月から補助金交付という形で実施しており、10月以降については公定価格に基づく委託料や給付費という形で継続してまいります。
 また、キャリアアップ支援、ICTの活用支援などは、引き続き各施設の実績や要望を伺いながら、国や県の給付費や補助金を活用し、助成を行ってまいります。
≪子育て支援課≫

年度
2022_湘南地域連合_福祉政策_(1)-②

年度

要求

(1)子育て支援策について、強化・充実を図ること。
② 社会問題化している「保育士不足」の解消に向け、処遇改善およびキャリアアップ支援など質の向上も含めた独自の対策を講じることともに、ICTの活用支援などにより業務負荷軽減に向けた取り組みを進めること。

回答

【藤沢市】
 保育士不足への対応は喫緊の課題であり、その対策の根幹である処遇改善については、まず国の責任において充分な対応が図られるよう、国への要望を行ってまいります。その上で、現在本市では、保育士の就職支援への取組として、国の補助金を活用した保育士宿舎借り上げ支援事業のほか、本市独自の取組として保育士の奨学金返済助成金や就労奨励助成金の支給などの事業を実施しており、奨学金返済助成金については今年度から市外居住者も対象とするなど、年々拡充をしています。また、ICTの活用につきましては、国の補助金メニューを周知するなど、促進が図られるように努めております。
 今後も引き続き、こうした取組を推進するとともに、必要に応じて拡充を図ることで、保育士確保に努めてまいります。
≪保育課≫

【茅ヶ崎市】
 保育従事職員の確保につきましては、周辺自治体で保育所等の整備 が進んでいることにより、保育士の確保が難しくなっている状況があります。国による保育士の処遇改善に加え、本市で行う既存保育士の負担軽減や処遇改善を目的とした補助事業を実施していくとともに、本市独自の就職相談会の開催、宿舎借り上げ支援事業の実施、新たに就職した保育士への就職奨励金の交付など、多様な確保策の取組を進めてまいります。
 保育士の業務負荷軽減に向けては、ICTの活用も含め、費用対効果や保育の質への効果などの面から、様々な方法を検討してまいります。
≪保育課≫

【寒川町】
 町内の保育所等が全て民間で運営しているため、保育士の募集は各施設で実施することになりますが、町の広報・ホームページにおいても、各施設において実施している保育士募集について掲載しております。
 保育士の処遇改善につきましては、国の事業として賃上げ効果が継続される取組を行うことを前提として、収入を3%程度引き上げるための措置を令和4年2月から補助金交付という形で実施しており、10月以降については公定価格に基づく委託料や給付費という形で継続してまいります。
 また、キャリアアップ支援、ICTの活用支援などは、引き続き各施設の実績や要望を伺いながら、国や県の給付費や補助金を活用し、助成を行ってまいります。
≪子育て支援課≫