要求

14.既存の社会インフラの維持管理にあたっては、安全対策の観点から、維持管理用ロボットの導入、IT技術の活用などにより、設備の破損や事故の未然防止をはかること。また、上下水道、橋、道路、標識など社会的インフラの維持と長寿命化・老朽化対策として、将来の人口減少の推移に応じて、持続性・安定性を担保すると共に優先順位をつけて整備すること。

回答

 本市における社会インフラの維持管理につきましては、市民生活や経済活動を支えるために重要な道路や橋りょう、その他の道路施設について、事故を未然に防止し常に安全で良好な状態で利用できるよう、「川崎市道路維持修繕計画」や「川崎市橋りょう長寿命化修繕計画」に基づき、ライフサイクルコストの縮減と予算の平準化を図るなど、効率的・計画的な施設の点検・修繕を実施しております。
 また、点検や修繕における新技術活用の推進に向けた具体的な取組として、IT技術を含めた新技術を開発する企業に対して、本市が管理する道路や橋りょうなどを実証実験フィールドとして提供し、国による点検支援技術性能カタログへの掲載を支援するとともに、それぞれの現場条件や構造などに応じて、可能な新技術を検討したうえで活用しております。
≪建設緑政局 施設維持課≫

年度
2022_川崎市_社会インフラ政策-14

年度

要求

14.既存の社会インフラの維持管理にあたっては、安全対策の観点から、維持管理用ロボットの導入、IT技術の活用などにより、設備の破損や事故の未然防止をはかること。また、上下水道、橋、道路、標識など社会的インフラの維持と長寿命化・老朽化対策として、将来の人口減少の推移に応じて、持続性・安定性を担保すると共に優先順位をつけて整備すること。

回答

 本市における社会インフラの維持管理につきましては、市民生活や経済活動を支えるために重要な道路や橋りょう、その他の道路施設について、事故を未然に防止し常に安全で良好な状態で利用できるよう、「川崎市道路維持修繕計画」や「川崎市橋りょう長寿命化修繕計画」に基づき、ライフサイクルコストの縮減と予算の平準化を図るなど、効率的・計画的な施設の点検・修繕を実施しております。
 また、点検や修繕における新技術活用の推進に向けた具体的な取組として、IT技術を含めた新技術を開発する企業に対して、本市が管理する道路や橋りょうなどを実証実験フィールドとして提供し、国による点検支援技術性能カタログへの掲載を支援するとともに、それぞれの現場条件や構造などに応じて、可能な新技術を検討したうえで活用しております。
≪建設緑政局 施設維持課≫