要求

3.減災対策の強化

(1)災害時に手助けが必要な高齢者や障害者、外国人などの迅速な避難が優先されるよう、各市町における避難行動要支援者の名簿作成を徹底すること。さらに「避難勧告等に関するガイドライン(2019年3月29日改定)」が実際の避難行動に結びつくよう、通信手段の確保や情報提供のあり方など情報発信に関する総合的な取り組みを強化すること。

回答

【横須賀市】

避難行動要支援者名簿について、本市では、「横須賀市災害時要援護者支援プラン」に基づいて、「横須賀市災害時要援護者名簿」への登録を希望する方の名簿を作成しております。今後も引き続き、要援護者名簿の作成を徹底してまいります。

なお、外国籍の市民への支援としては、「外国人のための防災講座」を開催し、災害に関する啓発を行っています。令和2年度には講座動画を作成して、ホームページに掲載し、視聴できるようにしました。また、防災情報メールは、英語、やさしい日本語でも発信しており、外国人の方が災害時にも情報を得ることができるよう、整備を行っています。外国籍の市民が、災害に際して減災行動をとることができるよう、今後もこれらの取り組みを進めていきます。

また、災害時の情報発信には、NHKデータ放送、防災情報メール、LINE、Twitter、ホームページ、テレフォンガイドのほか、防災行政無線等を使用しています。今後も、市民の方にとって必要な情報をわかりやすく提供できるよう取り組みを進めていきます。

(市長室危機管理課、国際交流・基地政策課、民生局福祉こども部介護保険課)

【三浦市】

本市では避難行動要支援者名簿は作成済みですが、今後も避難支援等関係者が活用しやすいよう更新を続けてまいります。 また、避難情報に関する情報発信への取組については、今後も多様な情報手段の確保を検討し、対策強化に努めてまいります。(福祉課 防災危機対策室)

【鎌倉市】

避難行動要支援者名簿について、本市では平成26年度から作成し、自治町内会・鎌倉市民生 委員児童委員協議会・社会福祉法人鎌倉市社会福祉協議会・鎌倉警察署・大船警察署・鎌倉市消 防本部への配布を行っておりますが、自治町内会全体に占める名簿受領率が70%程と、目標で ある100%の受領率には達していないため、名簿未受領団体への要請に努めてまいります。

(総合防災課)

【逗子市】

災害弱者である高齢者、障害者及び外国人の避難行動要支援者名簿にあっては、定期的に更新し最新の情報となるようにしております。通信手段の確保向上に努め、情報発信については、市ホームページ、防災行政無線での一斉放送及びメール配信を実施するとともに、新たな情報提供の検討をしてまいります。(防災安全課)

【葉山町】

現状避難行動要支援者の名簿は作成しており、協力者の承諾を得て名簿を更新を行っております。なお、情報提供については防災行政無線、Twitter、防災情報メール等に加え、令和4年度 より、LINEでの情報提供サービスを開始しました。

年度
2022_三浦半島地域連合_連合神奈川、神奈川県労福要求と提言_社会インフラ政策_3

年度

要求

3.減災対策の強化

(1)災害時に手助けが必要な高齢者や障害者、外国人などの迅速な避難が優先されるよう、各市町における避難行動要支援者の名簿作成を徹底すること。さらに「避難勧告等に関するガイドライン(2019年3月29日改定)」が実際の避難行動に結びつくよう、通信手段の確保や情報提供のあり方など情報発信に関する総合的な取り組みを強化すること。

回答

【横須賀市】

避難行動要支援者名簿について、本市では、「横須賀市災害時要援護者支援プラン」に基づいて、「横須賀市災害時要援護者名簿」への登録を希望する方の名簿を作成しております。今後も引き続き、要援護者名簿の作成を徹底してまいります。

なお、外国籍の市民への支援としては、「外国人のための防災講座」を開催し、災害に関する啓発を行っています。令和2年度には講座動画を作成して、ホームページに掲載し、視聴できるようにしました。また、防災情報メールは、英語、やさしい日本語でも発信しており、外国人の方が災害時にも情報を得ることができるよう、整備を行っています。外国籍の市民が、災害に際して減災行動をとることができるよう、今後もこれらの取り組みを進めていきます。

また、災害時の情報発信には、NHKデータ放送、防災情報メール、LINE、Twitter、ホームページ、テレフォンガイドのほか、防災行政無線等を使用しています。今後も、市民の方にとって必要な情報をわかりやすく提供できるよう取り組みを進めていきます。

(市長室危機管理課、国際交流・基地政策課、民生局福祉こども部介護保険課)

【三浦市】

本市では避難行動要支援者名簿は作成済みですが、今後も避難支援等関係者が活用しやすいよう更新を続けてまいります。 また、避難情報に関する情報発信への取組については、今後も多様な情報手段の確保を検討し、対策強化に努めてまいります。(福祉課 防災危機対策室)

【鎌倉市】

避難行動要支援者名簿について、本市では平成26年度から作成し、自治町内会・鎌倉市民生 委員児童委員協議会・社会福祉法人鎌倉市社会福祉協議会・鎌倉警察署・大船警察署・鎌倉市消 防本部への配布を行っておりますが、自治町内会全体に占める名簿受領率が70%程と、目標で ある100%の受領率には達していないため、名簿未受領団体への要請に努めてまいります。

(総合防災課)

【逗子市】

災害弱者である高齢者、障害者及び外国人の避難行動要支援者名簿にあっては、定期的に更新し最新の情報となるようにしております。通信手段の確保向上に努め、情報発信については、市ホームページ、防災行政無線での一斉放送及びメール配信を実施するとともに、新たな情報提供の検討をしてまいります。(防災安全課)

【葉山町】

現状避難行動要支援者の名簿は作成しており、協力者の承諾を得て名簿を更新を行っております。なお、情報提供については防災行政無線、Twitter、防災情報メール等に加え、令和4年度 より、LINEでの情報提供サービスを開始しました。