要求

⑦消費者による不当な要求が働く環境を著しく阻害している。悪質なクレームや暴力などのカスタマーハラスメントの防止に向けて、倫理的な消費者行動を促進するための施策を一層推進すること。また、カスタマーハラスメントに関わる実態調査等を行い、対策に関する研究等をすすめるとともに自治体としての認識を示すこと。

要求の趣旨
【地方主権の拡大と自治体の財政基盤の強化を図ること。また、持続可能な行財政システムを構築し効率的行政運営を推進すること。公共事業の入札や契約に際して、受注企業や下請け企業の労働者の適正な賃金水準や労働条件を確保するため公契約条例制定等の公的契約制度を改革すること。】

回答

【平塚市】
本市では、消費者被害防止に関する講座や消費生活相談等において、倫理的な消費行動を促す啓発を実施しています。今後も倫理的な消費行動を促す啓発を推進していきます。
カスタマーハラスメントに関わる実態調査等については、現在のところ予定はありませんが、御要望は参考とさせていただきます。
≪事務担当は市民情報・相談課消費生活担当≫

【秦野市】
顧客や取引先からの不当な要求は、職場の生産性にも影響することから、職場環境の改善に向け、事業者による対応・対策が十分にされるよう、商工会議所等と連携し、厚生労働省が作成したカスタマーハラスメント対策のマニュアルなどを活用し、事業者への周知啓発に努めてまいります。 
なお、カスタマーハラスメントに関わる実態調査や対策に関する研究等は、消費者庁や独立行政法人国民生活センターが行っており、相談記録を提供するなどして調査に協力しています。市民への啓発については、消費者庁等が発行するパンフレットやポスターを活用し、周知を図ってまいります。
≪くらし安心部、環境産業部≫

【伊勢原市】
カスタマーハラスメント被害の防止につきましては、顧客からの悪質なクレームや暴力等がなくなるよう、引き続き、市のホームページ、SNSにより、市民に対し消費者教育の周知啓発に努めていきます。
なお、現在、事業所や従業員からのカスタマーハラスメントの相談件数は少ない状況ですが、相談が寄せられた場合につきましては、厚生労働省が設置する専門相談窓口を案内しています。当該相談状況に応じて対応に関する研究を進めていきます。
≪人権・広聴相談課≫

【二宮町】
カスタマーハラスメントの防止に向けて、国や県と連携しながら消費者への啓発及び対策等を検討していきます。

【大磯町】
カスタマーハラスメントにつきましては、現在町で具体的な取り組みはしていませんが、各企業や国、県などからの情報提供があった場合は、関係機関と連携してその対策に取り組んでまいります。

年度
2023_西湘地域連合_行財政政策_⑦

年度

要求

⑦消費者による不当な要求が働く環境を著しく阻害している。悪質なクレームや暴力などのカスタマーハラスメントの防止に向けて、倫理的な消費者行動を促進するための施策を一層推進すること。また、カスタマーハラスメントに関わる実態調査等を行い、対策に関する研究等をすすめるとともに自治体としての認識を示すこと。

要求の趣旨
【地方主権の拡大と自治体の財政基盤の強化を図ること。また、持続可能な行財政システムを構築し効率的行政運営を推進すること。公共事業の入札や契約に際して、受注企業や下請け企業の労働者の適正な賃金水準や労働条件を確保するため公契約条例制定等の公的契約制度を改革すること。】

回答

【平塚市】
本市では、消費者被害防止に関する講座や消費生活相談等において、倫理的な消費行動を促す啓発を実施しています。今後も倫理的な消費行動を促す啓発を推進していきます。
カスタマーハラスメントに関わる実態調査等については、現在のところ予定はありませんが、御要望は参考とさせていただきます。
≪事務担当は市民情報・相談課消費生活担当≫

【秦野市】
顧客や取引先からの不当な要求は、職場の生産性にも影響することから、職場環境の改善に向け、事業者による対応・対策が十分にされるよう、商工会議所等と連携し、厚生労働省が作成したカスタマーハラスメント対策のマニュアルなどを活用し、事業者への周知啓発に努めてまいります。 
なお、カスタマーハラスメントに関わる実態調査や対策に関する研究等は、消費者庁や独立行政法人国民生活センターが行っており、相談記録を提供するなどして調査に協力しています。市民への啓発については、消費者庁等が発行するパンフレットやポスターを活用し、周知を図ってまいります。
≪くらし安心部、環境産業部≫

【伊勢原市】
カスタマーハラスメント被害の防止につきましては、顧客からの悪質なクレームや暴力等がなくなるよう、引き続き、市のホームページ、SNSにより、市民に対し消費者教育の周知啓発に努めていきます。
なお、現在、事業所や従業員からのカスタマーハラスメントの相談件数は少ない状況ですが、相談が寄せられた場合につきましては、厚生労働省が設置する専門相談窓口を案内しています。当該相談状況に応じて対応に関する研究を進めていきます。
≪人権・広聴相談課≫

【二宮町】
カスタマーハラスメントの防止に向けて、国や県と連携しながら消費者への啓発及び対策等を検討していきます。

【大磯町】
カスタマーハラスメントにつきましては、現在町で具体的な取り組みはしていませんが、各企業や国、県などからの情報提供があった場合は、関係機関と連携してその対策に取り組んでまいります。