要求
<「社会インフラ:防災・防犯」に関連する要求>
<「社会インフラ:防犯>
(6)
近年の犯罪増加に対する犯罪抑止力効果と検挙率向上への実績が認められている、市内各地域の街頭・防犯カメラ、防災カメラ設置については、自治会や団体等への補助による設置だけ
でなく、市主導にて警察などと連携し、通学路や公園、市内主要交差点、繁華街、中山間地域等へ農作物盗難対策に展開するよう、制度の構築を図ること。
また、防犯カメラの設置個所の把握、実態調査や効果率について市として実態把握に努めること。
回答
本市が防犯カメラを設置・管理するよりも地域の実情に精通している自治会等の防犯活動団体への補助制度を充実させることにより、犯罪の抑止と地域防犯力の向上を図ってまいりたい
と考えております。
また、設置個所の把握につきましては、補助制度により設置した防犯カメラは、おおむね把握をしておりますが、個人や会社等が設置している防犯カメラも街中には多数あることから、実態把握は困難な状況にあります。
(市民局)
年度
要求
<「社会インフラ:防災・防犯」に関連する要求>
<「社会インフラ:防犯>
(6)
近年の犯罪増加に対する犯罪抑止力効果と検挙率向上への実績が認められている、市内各地域の街頭・防犯カメラ、防災カメラ設置については、自治会や団体等への補助による設置だけ
でなく、市主導にて警察などと連携し、通学路や公園、市内主要交差点、繁華街、中山間地域等へ農作物盗難対策に展開するよう、制度の構築を図ること。
また、防犯カメラの設置個所の把握、実態調査や効果率について市として実態把握に努めること。
回答
本市が防犯カメラを設置・管理するよりも地域の実情に精通している自治会等の防犯活動団体への補助制度を充実させることにより、犯罪の抑止と地域防犯力の向上を図ってまいりたい
と考えております。
また、設置個所の把握につきましては、補助制度により設置した防犯カメラは、おおむね把握をしておりますが、個人や会社等が設置している防犯カメラも街中には多数あることから、実態把握は困難な状況にあります。
(市民局)
© 2023-2024 連合神奈川