江の島「海の道・トンボロ」が   出現開始!!

藤沢市の江の島と対岸の浜が、干潮時に地続きになる

「トンボロ現象」が、日中に発生するシーズンが始まったそうです!

 

「トンボロ現象」とは潮が大きく引くことで島と対岸を繋ぐ砂州が現れる

現象だそうで、海岸に押し寄せる波が、島を回り込んで島と対岸の間に

砂を集めて出来るとされる自然現象!江の島では例年4月から8月頃、

潮位が20センチより低くなると確認出来ることが多いそうで、

年間60日ほど、日中約2時間発生する現象です!!

 

片瀬海岸東浜からトンボロを渡って、江の島に安全に上陸出来る

階段も新たに設置されて、地元の方や観光客が、トンボロを渡りながら

不思議な海上散策を楽しんでいます!!

 

素敵な江の島の海!干潮のグッドタイミングでトンボロを渡って、

江の島のたくさんある個性的な飲食店やおみやげ店で、おいしい魚や

トンボロならぬ豚トロなどを食べておみやげも探す地域観光を、

楽しみに行ってみませんか!!

 

by ハリー